今日はいよいよワールドカップサッカーの日本代表の運命の日ですね!皆で力を合わせていい結果を出して欲しいところです。今回のロシア大会では、欧州の強豪オランダ、イタリアがまさかの予選落ちでちょっと寂しい大会にもなっていますが、今日はそんな残念なオランダのサッカーつながりの1枚です。
地下鉄でアムステルダムの南の郊外アムステルダム・ベイルマー・アレーナ駅 にやってきました。今は、先進国であればスマホのアプリGoogle Mapを使えば、行き方はもちろんのこと、バスや電車の運行時間までわかってしまって、はっきり言ってもう行けないところがないくらいです。おかげさまでアムステルダムの旅も楽ちんでした。
サッカーの強豪 「アヤックッス」 のホームスタジアムとカラフルタウン (オランダ) Photo No.0630駅を降りて向かうのは、フェイエノールト、PSVと共に、オランダの強豪クラブとされるアヤックスのホームスタジアム 「アムステルダム・アレナ (ヨハン・クライフ・アレナ)」 です。アムステルダム・アレナは開閉式屋根を備えた53000人収容のドーム型スタジアムです。そしてそのスタジアムの手前にはショッピングタウンがあったり、とてもカラフルなホテル(Easy Hotel)があったりと、ちょっと楽しそうな街になっています。それにしても、電線の張り巡らされた様子も面白いですね!あ、今回はこのエリアのショッピングセンターにやってきただけで、サッカーを見に来たわけではありません。
LUMIX GX7MK2 G VARIO 7-14mm/F4.0 14mm相当 f8 1/1000 (-2/3) ISO200
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。2つのブログランキングに参加しています。皆さまのWクリックの応援が更新の励みになっています。
田舎道を20分ほど歩く埼玉スタジアムと違って、サッカー以外でも楽しい街になっているようですね。社会資本の充実度が違うといってしまえばそれまでですが、彼我の差は大きいです。
PS.オランダ、イタリアがまさかの欧州予選敗退だったんですよね。W杯本大会も波乱の連続で、足元のプレーしかできないチームは、元気の良いチームにかき回されてお終いという構図が見えています。
MTさん、おはようございます。
写真見て第一印象、『カラフル』って思ったら、カラフルタウンと書いてありました。笑
素晴らしい青空に、カラフルタウンがより一層映えますね。
アヤックス、懐かしい響きです。
たしか小野もここに所属したことがあったのでは・・・。
まるで虹色カラフルで気持ちえぇなぁ(#^.^#)
さて今夜ですね^^
デコは見れませんが是非どなたかのゴールで
はんぱないおっさんジャパン見せて欲しいですっ
こんにちは。
実に明るい感じのする通りですが、カラフルタウンと言われるだけはありますね。
この画目に2人の通行人が来ましたが素晴らしい位置取りですね。
何時もながら見事です。
こんばんは☆
青空の下!
カラフルな街がとっても素敵です。
いよいよ今夜、日本代表の試合ですね。
良い試合ができますように~~^^♪
ヨハン・クライフが在籍した時期に
欧州で3年連続No.1になったのがアヤックスでした。
今はスペイン、英国、イタリア、ドイツのリーグが
財政的に潤っているので
オランダの国内リーグは経営も苦しいようですね。
応援ぽち
埼玉スタジアムは出来た時は変な場所にできたなと思いました。それでもいつも大勢の人たちで埋め尽くされることも多くてすごいなと思っています。今までサッカーは国立に見に行ったことがありますが選手が点のようでした。
小机の横浜スタジアムも電車一本で便利なので、代表の試合がある時はそのうち行って見てみようと思います。
アムステルダムはとにかくホテルが高いのですが、この辺りまで来れば駅前でも日本のビジネスホテル並みです。そんなホテルがこのイージーホテルです。でも、試合がある時は高そうです!?
誰か日本のビッグネームがオランダの強豪で活躍していたなと思っていたのですがなかなか思い出せずにいたら、そうでした。小野伸二選手でした。フェイエノールトもなかなかの強豪でしたよね。
昨夜は、無事、日本チームが決勝トーナメントに進出できてよかったです。
昨日はおっさん監督の勘が冴えた結果となりました。
とりあえずは、めでたし、めでたしでした。
日本では野球で盛り上がりますが、海外の人たのサッカーの盛り上がりが半端ないことを今回も実感できました。
ありがとうございます。いつもながら励みになります。
青空の街の写真は面白みに欠けることが多いので、変化をつけるために人をお借りすることがよくあります。
ちなみにカラフルタウンは私が勝手に呼んでいるだけです〜。
いかにも海外らしい色あいですよね。多分、オランダの街並みを色で区切ったイメージかなと思います。日本チームはとんでもない結果で決勝トーナメントに進出でしたね。
でも、進出できてよかったです。
オランダはあとフランスを加えた欧州5大リーグのひとつ下の印象ですよね。
それでもオランダの実力は相当あるという印象です。
こちらの屋根付きスタジアムもあって、改めてオランダでのサッカー熱を感じました。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫