2017年6月14日、上野動物園のジャイアントパンダにメスの赤ちゃんが生まれました。その時の体長は何とも小さい14.3㎝、体重は147gでした。その後、名前はシャンシャン(香香)と名付けられましたが、シャンシャンは、1972年から上野動物園で飼育してきたジャイアントパンダの歴史の中で、自然交配で、かつ順調に成長している初めてのパンダとのことです。今はすっかり外での遊びにも慣れ、いろいろなものに興味いっぱいの日々を送っているようです。
笹を口にくわえ木に登るパンダのシャンシャン (上野動物園/東京都 台東区) Photo No.0622最近は切ったリンゴを見つけ両手で持ってかじったりするようになったそうですが、笹にもいよいよ興味を持ちだしたのでしょうか。丸太の台の上で見つけた笹の枝の束を見つけたシャンシャンが何をするかを見ていたら、それを口にくわえながら何と木に登り出しました。あっという間の動きなのですが、その動きもなかなかかわいくてくぎ付けです。さて一体、笹の枝をどうしようというのでしょうか!? *次回に続きます。 (生き物のいる風景)
SONY α99Ⅱ 70-200mm F2.8G 200mm f2.8 1/320 (-2/3) ISO800 PL
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。
おはようございます。遊びたい盛りのシャンシャンですね。
パンダはその容姿だけでなく仕草も可愛いですよね。シャンシャンがこの後どうするのか次回を待ちます。
おはようございます
シャンシャンすくすく育ちましたね
もう30KG有るそうですね
我が家の夢より大きくなりました
パンダ可愛いですねー
私が見た1か月前にはササなど咥えたりしていませんでした。この月齢くらいだと、成長が著しくて、驚かされますね。
ついこの間、母乳以外にリンゴを齧るというのでニュースになったばかりでしたが。
おはようございます。
笹を咥えて木登り、かわいい、可愛い過ぎます~(笑)
動物の動きは予想がつきませんが、
とてもいい瞬間を捉えられてさすがですね♪
上野動物園へは子供の頃、
両親に連れられて行った記憶がありますが
ほとんど覚えていません。
もう少しパンダ熱がおさまったら
行ってみたいなあと思っていますが、
この熱はず~っと冷めないかもしれませんね。
こんにちは
ぱんだ子どものころ見に行きましたよ。
今は並んでまで見る気力ないです。
撮影ご苦労様です。
応援
シャンシャンwildだぜ~~ぇ
その後
かしこみ~かしこみ~ぃ
笹を振り回し祈願しますっ
なんちゃって
後ろ姿のなんともめんこいこと^^
元気でやんちゃそうなかわいいシャンシャンの様子が
とてもよく表されていますね。
あれだけの笹を咥えて木を上るなんて
力もずいぶんついている様子
まだまだ楽しみが続きそうです
パンダの飼育に関しては
上野動物園よりも
和歌山県白浜のアドベンチャーワールドの方が
はるかに成功しているのですが
メディアに取り上げられないんですよねぇ(涙)
応援ぽち
こんばんは^^
パンダさん、この角度で見るのは初めてです。
かわいい~~
ヤンチャな姿!
黒い耳がなんとも言えないです(^^)ノ
あはは(笑) モフモフですね~カワ(・∀・)イイ!!
七夕の準備でしょう!
思った以上に可愛いかったパンダのシャンシャンでした。
遊び盛りで、動きもすばしこかったです。
これがそのうちに全く動かずに竹ばかりかじるようになるのですね・・・。
お肉を食べているわけではなさそうですが、随分、大きくなりましたよね。
夢ちゃんをアッと言う間に追い越して大きくなったのですね〜。
リンゴをかじる写真や、従業員さんたちからのプレゼントのハンモックの写真のシャンシャンの可愛い仕草を見てこれは私も行かねばと思った次第です。AzTakさんもお誕生日前後にご覧になられたのですよね!
シャンシャンは遊ぶ様子が一番可愛い時期なのでしょうね〜。
ありがとうございます。あれこれ動き回っているので、自分の順番が回ってきた時にどんな遊びのシーンを見せてくれるのか運にかけるしかなかったのですが、とてもいいシーンを見ることができてラッキーでした。
そういえば、静岡からお越しの女性も早くから現場に駆けつけられて動画撮影をしっかり楽しまれていたようです。
今回は1歳の誕生日ウィークということもあって、早くから並びました。写真もしっかり撮れるとともにイベントの記念カードもいただけ、気合を入れて行った甲斐がありました。
そうか、シャンシャンは何かお祈りしてくれようとしていたのかも!
笹を持って木に登ろうなんて本当にかわゆいです。
次の記事で書きますが、このあとの様子も可愛かったです。
ありがとうございます。
落ちているものを遊び道具に変えてしまうのが、これまた可愛いシャンシャンでした。
こういう動きも予想外で面白かったです。
アドベンチャーワールドは広報部隊にもっと頑張って欲しいですよね!
でも、今度赤ちゃんが期待されているような情報もあるので、今だともし誕生があれば今回は関西でも大きな話題になりそうです。
この写真は顔がないのですが、とても可愛い仕草に感じでUPすることにしました。
笹をくわえて登っていく様子が何ともいえず可愛いかったです。
まさにその通りで、上野動物園のパンダのシャンシャンは、今、流行りのもふもふで癒されました〜。
自ら大きな七夕かざりになっているような感じです!?
サッカーコロンビア戦、全く予想もしていなかった結末でした。びっくりで嬉しかったです。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫