フィリピン・マクタン島のパブリックビーチの様子はいかがでしたでしょうか。今度はその対極にある、島でいちばんのプライベートビーチといわれているシャングリラ マクタン リゾートからです。
海を臨むそよ風のチェア (シャングリラ マクタン リゾート/フィリピン マクタン島) Photo No.0608優雅な気分で海風を浴びながら過ごすひととき・・・。リゾートは楽しんだり、リフレッシュしたりするために訪れる場所です。やっぱり、気分も大事ですよね。
LUMIX GM5 G X VARIO 12-35mm/F2.8 24mm相当 f8 1/400 ISO200
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。2つのブログランキングに参加しています。皆さまのWクリックの応援が更新の励みになっています。
おはようございます。そうですよね。
私のように旅先で汗だくになって歩くのはリゾートには向いていませんね。セブ、本当に行きたくなってきました~
ホテルだけはそこそこの場所を取って、あとは島のギャップを味わいながら歩くのも楽しいかも知れません。乗り合いトラックもスリルいっぱいかも知れません!?(無責任ですみません)
特に前日の珊瑚礁の島へのミニトリップはかなり楽しいかも知れません。
MTさん、おはようございます。
これぞ、アジアンリゾート!
って感じですね。
こんな所で、バカンス楽しんでみたいですね。笑
おはようございます。
海の香りをのせた風を感じつつ静かに体をイスに沈めゆったりと気分で
疲れを癒す、そんな旅をしたいものです。
これぞまさにといったポリネシアン感いっぱいのアジアンリゾートです。
この前にご覧いただきました、パブリックビーチのミニコテージや海の家の比較にUPして見ました。
やはり雰囲気が違いすぎますよね〜。
何もかも忘れてゆっくり横になっていたいですよね〜。
でもそれがなかなかできないのが、カメラマンの悲しい性ですよね・・・。
撮影も忘れてゆっくりするのもたまには必要かも知れませんね。
どうせ旅費をかけていくのなら、こういう極上の気分を味わえるところが良いですねえ。のんびりまったりできる。極楽そのものですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんなところでノンビリしてみたいですーーー。
桃源郷の名をもつビーチは
正に、命の洗濯をするにはぴったり?
大好きな本と、地元のビール片手に
潮騒を聞いていたら
いつの間にか午睡を楽しんでいそうだな・・・
素敵なロケーション
ここいいなっ
旅はな~ぁんも考えないでいられる
日常がたまらないんですよねっ( ^^) _旦~~
こんばんは
わあ、こんなところで半日でいいから
のんびりしてみたいなあ
って、毎日フリータイムなんですがね(^_^;)
でもこんなに美しい景色を見てたら
ストレスなんて全部吹き飛んでしまうでしょうね
再来週にはパリに行くのになんだかこういうところでのんびりしたい気分です(笑)
時間を忘れて楽しめる休みが欲しいです(>_<)
どうせ行くならと言う事についてなんですが、やはりここは安全性の面も別世界でそれなりのことがあると思いました。何か不安になって過ごすリゾートよりも、ゆっくりくつろぎながら過ごすリゾートの方が格段に楽しめますよね。
やはりいちどは訪ねてみるものですよね!どちらかというと私の場合この世の楽園を想像してきたので、最初はそのギャップに驚かされるとともに、アジアでいちばん貧しくて混沌とした場所だなと思いました。ただ、海は皆に対して平等に綺麗で最高でした。
シャングリラリゾートはこれぞリゾート感を丸出しの場所でした・・・。
いいですよね、ここ。まさにこの世の楽園と思いました。(この一画だけでしたが)
同じお金をかけるならばこう言うリゾートも最高ですよね。ただ、ホテルの敷地から外に出るのは、何かの結界から外に出るような印象でした ?!
旅の気分はいつも非日常ですが、南の島は非日常の極みですよね。
何もかも忘れて・・・楽しみたいっ!って感じですよね。
混沌とした村を抜け、ビーチにやってくればあまりの綺麗さに心奪われます。
時間のある人もない人もその瞬間からゆっくりしたくなるリゾートでした。
いよいよパリが近づいて来ましたね!私は今回はパリには1泊2日での滞在でお店を回っただけで、絶景スポットにはあれこれ行くことはできませんでしたが、それでも独特の雰囲気を楽しんで来ました。maiさんもしっかり楽しんで来てくださいね〜。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫