ロンドンの街歩きをしています。ファッションブランドZARAの生活雑貨のお店、ZARA HOMEリージェントストリート店を除いてロンドンの家庭のインテリアのトレンドなどを垣間見ようと思います。
白いアンモナイト模様の螺旋階段 (ZARA HOME/英国 ロンドン) Photo No.0428店内に入れば、中央には大理石を使った白い螺旋階段が設けられています。正円でないところがちょっと面白くて、センスがあるなと思うのです。私にはまるでアンモナイト模様に見えたりもします。
Apple iPhone6s AUTO (29mm f2.2 1/33 ISO50)
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。
螺旋階段って、古今東西の設計家の感性を刺激するもののようですね。『印象に残るものを作ってみせるぞ』って気にさせるものなのでしょう。
仰られる通り、アンモナイトのように見えます。
今日は仕事の後
以前に仕事でお付き合いのあった方々に
忘年会に招待されています。
帰宅が深夜になると思うので
早朝から訪問だけで失礼します。
応援ぽち
MTさん、おはようございます。
タイトルのアンモナイトが目にはいったので、アンモナイトに見えました。笑
感化されやすい僕です。。。笑
おはようございます。最初は何の写真なのかわかりませんでした。
よく見ると螺旋階段、このアングルはさすがですね。ZARAらしいと言えばらしいし、アジアのメーカーもこんなセンスがもっと欲しいですね(以前よりは良くなっていると思いますが…)。
室内アンモナイト~~
楽しそうだなぁ^^
修学旅行のホテルが
こんな感じの螺旋でねっ
子供ながらに楽しい想い出が^¥^
いいアングルっ
おされ感いっぱい
こんにちは。
白い螺旋階段をアンモナイトに例えるなんて発想豊かです。
右上の赤い服を着た人が凄く効いていますね。
流石の着眼です。
螺旋階段ってきれいな丸いものばかりかと思いきや、このように楕円が丸に近づいていくようなものもあったのですね。
この階段の設計者は、きっとそれをより自然に見せたかったのかも知れませんね!
そんなに忙しい時でもお立ち寄りいただきありがとうございます。
私なんて、お酒が一杯でも入ると、その後と、翌朝はOUTです・・・。
白い大理石が化石のイメージです。またこの自然っぽい巻きに、見た瞬間、アンモナイトのイメージを感じました。
欧州の方のデザイン的な感性はいつも参考になるとともに刺激されっぱなしです。
アジアは日本も含めセンスの良い独創的な発想がなかなか厳しく感じます。
欧州の人たちは何かをモチーフにしたハッとするような発想が多く感心します。
子供の頃から学ぶべきいいものが周りにたくさんあり、それを見て育っているのでしょうね。
昔の日本のホテルら温泉旅館は螺旋階段のあるところが多かったですね!今は部屋数を稼ぐためにそんな余裕のあるつくりのあるホテルに出会えることが少なくなったと思います。こちらの白い大理石の螺旋階段をみて素敵だな~、と自然に撮っていました~。
ありがとうございます。
螺旋階段をのぞいてこれはぜひ撮りたいと思って構図を考えながら向きなどを考えていたらピンクのバッグの人が上ってきました。これは逃せないなと思って何枚か撮りました!この方がいるのといないのではずいぶん印象が違ったかなと思います。ただし、下の二人はない方がもっとよかったですね。ピンクの方を優先することにしました。
ファッションブランドに疎いので
ZARAというブランドを知りません。
ロンドンは憧れの地です。
ずっと英国の音楽を聴いてきたので…
応援ぽち
英国の音楽は私も聞きました。今から思えば、そうやって英語が得意な友人がいましたので成功事例をもとに、あれを英語の勉強に役立てるべきでした。しかしながら聞き流すことばかり上手になり、それが今も続いています・・・。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫