空からの引き潮の海は宇宙から見るような青い海 (奄美大島 鹿児島県奄美市) Photo No.0257モーターパラグライダーに乗ってぐんぐん空に昇って行きます。大きな海も高い空から見れば少し小さくも感じます。沖の方に飛行すれば、海がとても綺麗なブルーの海が広がります。光の反射なのかこれまた素晴らしい色合いの引き潮の海を見ることができ感動です。それはまるで宇宙から見た海の色のようでもありました。 (空撮写真・空からの風景)
SONY α99 Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM 24mm f13 1/125 ISO100
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。2つのブログランキングに参加しています。皆さまのWクリックの応援が更新の励みになっています。
風圧を強力に受けるから、なるべくSSを早いものにしなくちゃと考えましたが、明るいレンズだと、案外普通のSSでもイケるようですね。波打ち際の複雑な感じが、本当にきれいに撮れています。
やってみたいものですが、時間に余裕がないときには無理なようですね。でも、実現したら、天にも昇る気持ちでしょう。
おはようございます!
本当に信じられないくらいの青さですね。天候にもよると思いますが、日本海側の住人としては地元では見ることのできない青さです。
シャッタースピードのことなんかどうでもよくなるような爽快さですね~
高いところから遠くを写しますので、シャッタースピードはそこそこあれば大丈夫のようでしたので、多めに絞ってみました。こういう状況ですので、設定を色々といじっているとあっという間に違う場所に行ったりします。今回は空に浮かびましたが、いろんな体験をするっていいものだと思いました。
この浅瀬でこのブルーは信じがたいです。
光の反射なのか見る位置の違いなのか、それにしても素晴らしい光景です。
MTさん、こんにちは。
目の前に自分が鳥になったような景色が広がって気持ちいいでしょうね。
この旅でカヌーやモーターパラグライダーに乗って撮った写真は、奄美大島の魅力を最大限に引き出していますね^^
こんにちは^^
すごく美しい海の色~ 空からこんな青い色で見られるなんて感動ですね^^♪
こんにちは。
この様の構図もありですね。
何も入れない海の青さだけ、敢て水平線を切った辺りは
流石だなーと感じました。
人間ドローン、有能すぎますね
海の青さが地元と違うなぁ
応援ぽちぽち
宇宙人襲来っ(#^.^#)
これはすごいなぁ
波打ち際のブルー
そこから広がる海っ
気分爽快気持ちがす~~ぅっとするようなお写真
この構図、めっちゃカッコええーー。
機会あったら真似させて下さい。
めっちゃ好きですわー(^。^)
こんばんは。
人間ドローンですか!!
この状況下でこの写真が撮れるとは凄すぎです。
高所恐怖症はもう治られたのでしょうか?^^;
最近は河川の汚れも相当改善されてきているので、日本海側も綺麗な海がいっぱいあると思います。
この日は空が快晴だときっと綺麗なマリンブルーだったかも知れませんが、こんな色も体験できて良かったですです。
ありがとうございます。
空の色と見る角度の関係でしょうか。なかなか素敵な色を体験することができました。昨夜の土砂降りの雨の影響もあるのかも知れません。頑張って飛んだ甲斐がありました〜。
ありがとうございます。怖くって落ちるんじゃないかと思いながらの飛んでいましたが、それでもいい体験ができました。
南の島に行けば、せっかくなので、今まで体験したことのないものをひとつはチャレンジして見ると決めています。非日常的な気分がそうさせるのかも知れません。奄美大島では気になる体験がまだ残されていて、それも機会があればと狙っています〜。
とにかく、空からの眺めは感動ものでした。風を含んでふわりと浮く瞬間も素敵でした。おかげさまでとてもいい体験ができました。青い海の色が素晴らしかったです。インストラクターの方の話では晴天だと色がとても綺麗だそうです。
ありがとうございます。何もないようなカットに3点のポイントをしっかり入れることもできました。今回は引き潮の真っ最中のタイミングでしたので、それも動きが出て、よかったと思います。でも、本当に怖かったです。
ありがとうございます。
人間ドローン体験頑張りました〜。
飛行機の窓からの眺めとまた違う空からの眺めはとてもいい経験でした。
ありがとうございます。宇宙人になった気分とまでは行きませんでしたが、地上から見た豆粒ほどの浮遊物体に自分もなれました。自分が浮いてしまって足の下に踏み込めるしっかりとしたものがないというのは未知の体験でした。
もちろんです!どんどんいろんな体験をして、楽しくいっぱい素敵な写真を撮ってくださいね〜。onorinbeckさんならではの感性でこれまた素敵なカットもいっぱいでしょうね〜。
申し込みまではそこまで浮き上がるイメージはなく、ワクワクモードでしたが、いざ現地に来て空を楽しそうに飛ぶパラグライダーの女の子たちを見ると、恐怖感いっぱいになりました。最後は、女の子たちでも平気で楽しんでいるんだし、100戦錬磨のインストラクターの方を信じて飛び上がりました。そんな安心感のせいか、観覧車や崖、橋の上からのあの恐怖感はかなり軽減されるとともに、ファインダーをのぞき込めば、そこは撮影魂が生まれ、何とか乗り切ることができました〜。
あの海の濃い青がここだったんですね!
美しい〜
すごいですね〜
風を受けて風にのってお空を飛んだんですね〜
勇気にあっぱれ!
人間ドローンさまに感謝です〜
天候やタイミングなど偶然の固まりか、それともよく見られるものなのかはわかりませんが、いい色を見ることができました。あんな薄い布きれで、大人2名、巨大プロペラに小型エンジンが空高く舞い上がるなんてすごいことです。とてもいい経験ができました〜。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫