大阪空中散策 淀川夜景 (大阪市上空)

JAL機は大阪の街を横切りながら高度を下げて行きます。  これから淀川を横切り、いよいよ伊丹空港への着陸となります。  東側の眼下に広がるのは、輝く街灯りを分断するように流れる淀川の風景です。    

絶景探しの旅 - 絶景写真No.2357 大阪空中散策 淀川夜景 (大阪市上空)

大阪空中散策 淀川夜景 (大阪市上空)    Photo No.2357

羽田→伊丹の空路では着陸間際の低空から大阪市内の中心部の景色を眺めがることができる最後のひとときが楽しみのひとつとなっています。

SONY  FE 24-105mm F4 G 54mm f4 1/40s  ISO3200  WBマニュアル

本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。

絶景探しの旅ランキングぽちっとV2

      [ 2023/03/21 05:30 ]   大阪 | TB(-) | コメント(10)

おはようございます。
空から見る夜の淀川の蛇行とそこに架かる橋の灯りが印象的な写真だなと思いました。
[ 2023/03/21 06:13 ] [ 編集 ]

明るい、

MTさん お早うございます、
夜空に耀く大阪の夜景は
力強く頑張りの明かりでしょう。
[ 2023/03/21 07:26 ] [ 編集 ]

素晴らしい夜景ですね♪
私は飛行機乗らないからこうやってお写真見れるのがうれしいです(^^)
ぽち
[ 2023/03/21 07:28 ] [ 編集 ]

おはようございます

おおーっ、淀川界隈ですか。夜景はこんな風に見えるのですね。
七色のネオン街という感じではなく、蛇行する川が静かに佇み、
川を跨ぐ何本もの橋に生活感を感じます。水の都 大阪ですね。
[ 2023/03/21 07:31 ] [ 編集 ]

東大阪市は今の朝ドラの舞台です。
町工場が多いエリアなんですよねぇ。

さあ、今日は日本代表に
魂を込めて応援です。
今日が祝日でよかったなぁ。
朝からビールも準備完了!!

応援ぽち
[ 2023/03/21 07:45 ] [ 編集 ]

サイカズさん

いつもありがとうございます。
久しぶりの夜のフライトでしたが、やはり大阪の街はきれいでした。
富士山の席が取れない時は大阪城が見える方向の席を取るのですが、
今回は富士山が見える席が取れ、市内中心部はまた次回のお楽しみとなりました。
[ 2023/03/21 19:56 ] [ 編集 ]

umi925さん

いつもありがとうございます。
おかげさまで、今回はとても素晴らしい夜景を楽しむことができました。
それにしてもこの風景の中に何十万人の人が住んでると思うととても不思議なことですよね。
[ 2023/03/21 20:02 ] [ 編集 ]

たんぽぽさん

いつもありがとうございます。
たんぽぽさんが一生懸命働いている時に写真を撮っている事が多く申し訳なく思います。
そんなタイミングでの撮影の1枚ですが、そうやって喜んでいただけるとちょっぴり嬉しくなります。
[ 2023/03/21 20:07 ] [ 編集 ]

TDさん

いつもありがとうございます。
昔は、この蛇行のためにを氾濫すれば大変なことになっていたことでしょうね。
今は治水も進み穏やかに流れる川のように見ます。
[ 2023/03/21 20:11 ] [ 編集 ]

よっちんさん

いつもありがとうございます。
今日はハラハラドキドキでなかなかビールが進まなかったのではないでしょうか。
それでも最後は大谷の投手の出鼻をくじく会心の一打の影響から始まるサヨナラ劇で歓喜の美味しいビールとなったのではと思います。
[ 2023/03/21 20:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する