ヴィーナスベルトの富士山と菜の花の風景 (吾妻山公園/神奈川県 二宮町)

神奈川県二宮町の吾妻山公園からの1枚です。  まだ暗いうちから山道を約20分登ってやって山頂にやって来ました。  山頂に着いた頃には西の空が夜明け前のヴィーナスベルトの淡いピンク色に包まれ始めています。  さっそく事前に調べておいた場所に移動し、菜の花と富士山の風景の撮影を開始です。

絶景探しの旅 - 絶景写真No.2315 ヴィーナスベルトの富士山と菜の花の風景 (吾妻山公園/神奈川県 二宮町)3

ヴィーナスベルトの富士山と菜の花の風景 (吾妻山公園/神奈川県 二宮町)    Photo No.2315

魔法がかかったようなヴィーナスベルトの薄いピンクの空の色合いはほんのわずか。  この後は徐々に空から赤い色が白く変わって行きます。  このチャンスを逃がさないように公園内のいくつかのポイントを移動しながらの撮影を楽しみます。  (富士山のある風景)

SONY  FE 24-70mm F2.8 GM  61mm f8 1/6s ISO100  WBマニュアル

本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。

絶景探しの旅ランキングぽちっとV2

      [ 2023/02/07 05:00 ]   神奈川(湘南) | TB(-) | コメント(20)

おはようございます。
富士山と菜の花だけでも素敵なのに、そこにヴィーナスベルトの空を入れたのですね。
素敵な写真を見せて頂きました。
[ 2023/02/07 06:02 ] [ 編集 ]

うわぁ、もう菜の花が咲いているのですね。こちらとは2ヶ月ほどの差がありそうです。そんなに高い位置とは思えないのですが、富士山が見えるとはさすが神奈川です。
[ 2023/02/07 07:02 ] [ 編集 ]

おはようございます

雪を被った富士山に菜の花、そしてヴィーナスベルトの空ですか。
季節も時刻も迷いそうな不思議な写真になっていますね。

手前の菜の花に陽があたり、青空が広がると、一気に春の景色になりそうです。
[ 2023/02/07 07:20 ] [ 編集 ]

菜の花と丹沢山塊と富士山とが楽しめる二宮町の吾妻山公園なんですよね。もう早くも菜の花が満開。
大磯から先は素晴らしい住宅地であり別荘地なんですね。
[ 2023/02/07 07:37 ] [ 編集 ]

ヴィーナスベルト

誰がなづけたんでしょう?
素敵な名前ですね。
思わずググってしまいました。知らないことってホント多いんだと気づきます。ありがとうございます。
ピンクからブルーのグラデーションをバックにそびえる富士山
これだけ名高く世界に知られるお山も(単独ですから)珍しいのではないでしょうかしらん??
オミゴトです!!
[ 2023/02/07 09:14 ] [ 編集 ]

こんにちは

素敵な風景写真ですね。
この公園からの風景写真を見たことはありますが、この時間帯のこの光景を見たことはありません。
入念な下調べの賜物ですね。
[ 2023/02/07 10:17 ] [ 編集 ]

日本の春、

MTさん こんにちは、
美しい日本の春
雪の富士山と黄色の菜花
眺めて気分は幸せに満ちて〜。
[ 2023/02/07 11:26 ] [ 編集 ]

こんにちは〜

ヴィーナスベルトと言う地名かと思ったら、淡いピンク色の空のことを言うのですね。
手前の菜の花と向こうの富士山の対比がとても美しいです。ヴィーナスベルトを狙っての撮影、ということは日の出前からの準備だったのでしょうか。
寒い中の移動、大変だったかと思いますが、このような素敵なお写真を撮影できて大満足だったのではと想像します。いつもありがとうございます。
[ 2023/02/07 17:29 ] [ 編集 ]

ヴィーナスベルトという表現を
私は全く知りませんでした。

そんな言葉があるんですねぇ。
日没の時もそう言うのかなぁ。

応援ぽち
[ 2023/02/07 19:25 ] [ 編集 ]

サイカズさん

いつもありがとうございます。こちらでは皆さんの綺麗な青空のお写真が多いので、私は夜明けのヴィーナスベルトの見える時間帯での風景を狙って見ました。
[ 2023/02/08 08:04 ] [ 編集 ]

ヨンミョンさん

いつもありがとうございます。二宮町では早咲きの菜の花と表現していました。
おかげさまでひと足早く春の風景を堪能することが出来ました。
[ 2023/02/08 08:06 ] [ 編集 ]

TDさん

いつもありがとうございます。
菜の花の色とピンクの空がいかにも春らしいですよね。
ちょうどこの日は朝の冷え込みも弱く暖かな撮影日和となりました。
[ 2023/02/08 18:24 ] [ 編集 ]

AzTakさん

いつもありがとうございます。海に山にいい場所ですよね。隣の駅からは小田原市でこれまた楽しみも多そうです。私的にはこのエリアに住むことが出来れば写真ネタもさらに豊富でいいなと思いました。
[ 2023/02/08 18:33 ] [ 編集 ]

そらさん

いつもありがとうございます。富士山は360°色々な角度から風景を楽しめるばかりか、光や雲ひとつとってもドラマが期待出来ます。富士山写真家がたくさんいるのにもうなづけます。まさに単独峰の魅力いっぱいの山です。
[ 2023/02/08 18:36 ] [ 編集 ]

SENSEさん

いつもありがとうございます。この公園の位置なら絶対に朝のヴィーナスベルトが楽しめると確信していました。ずっとチャンスを狙っていたのですが狙い通りでした。家を出発する時には夜でも雲の様子がわかる山中湖のライブカメラなどを確認し出発しました。この日はこの後に雲が山頂付近に出始め、タイミングもバッチリでした。
[ 2023/02/08 18:41 ] [ 編集 ]

umi925さん

いつもありがとうございます。菜の花といえば房総半島が有名ですよね。こちらでは菜の花の植え込み範囲はそれほど広いわけでもないのですが、上手に植えられているのでこのような風景がしっかりと楽しめました。
[ 2023/02/08 18:44 ] [ 編集 ]

Roseさん

いつもありがとうございます。ヴィーナスベルトは地球影ともいって朝夕のお日様が出る前や沈んだ後にその反対側に見られます。Roseさんのお住まいのイタリアでは年中空気がカラッとしていて綺麗な空の色が年中楽しめるのではと思います。
[ 2023/02/08 18:47 ] [ 編集 ]

よっちんさん

いつもありがとうございます。ヴィーナスベルトは風景カメラマンがよく狙うマジックアワーの時間にも重なります。開けた場所で撮影なされる時はお日様の昇る前や沈んだ後、お日様の反対側をご覧ください。満月の時は朝夕とも被せることができますよ。
[ 2023/02/08 18:50 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/02/10 15:59 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できますさん

いつもありがとうございます。
うれしいコメントをいただきとても励みになります。
[ 2023/02/11 19:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する