昨夜は誰もいない公園の高台の原っぱで星空を流れて行く宇宙飛行士の野口聡一さんの滞在する国際宇宙ステーション/きぼう(ISS)を狙いました。 この日の情報では、若狭湾上空から伊勢湾上空を通過することになっています。 金沢で18:32(西南西)、東京で18:33(南南西)に通過して行く様子が見られるとの情報です。 飛行機でも40分ほどの距離がたった1分かと思うとすさまじい速さで地球を回っているのだなと改めて認識です。
きぼう 国際宇宙ステーション ISS の流れる空 (小宮公園/東京都 八王子市) Photo No.1585情報通りに南南西の空を眺めていると、ぴったりの18:33に明るく輝く宇宙ステーションが頭上を流れてきました。 感動でいっぱいの中で思わず、「野口さん、頑張ってくださ~い。」とエールを送ってしまいました。 野口さんのように宇宙ステーションから地球や宇宙の風景を一度でいいからこの目で見てみたいものですよね。 この写真では右上から左下に向かってISSが移動しています。 (星空の風景)
SONY α7RⅢ FE 12-24mm F2.8 GM 12mm f2.8 20sX4枚 ISO200 比較明合成(タイマー連写)
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。