芦ノ湖の湖畔で星空を眺めています。 西の空に夏の大三角形や白鳥座が見られる頃です。 気が付けば雲が流れて来るなど微妙な状況となっていますが、私的にはそれよりも富士山の近くにある少々薄汚れたような雲の存在が悔しくて仕方がありませんでした。
芦ノ湖に広がる星空 (神奈川県 箱根町) Photo No.1464いいタイミングで流れ星が入ってくれました。 時期的にペルセウス座流星群の頃です。 流れ星が消えるまでに願い事を三回唱えると叶うという話がありますが、いつも一瞬で3回も願っている時間などありません。 もし今願えるならば、「毎週末に晴れますように。」X3です。 今週末にかけてまたも台風がやって来そうで気が滅入ります。 (富士山のある風景) (星空の風景)
SONY α7RⅢ FE 24mm F1.4 GM 24mm f1.4 10s ISO400
■ 本日も作品をご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。皆さまのクリックの応援が更新の励みになっています。
流れ星と湖に映る流れ星、ダブルで楽しめますね。流れ星の一瞬をカメラで撮るなんて、想像もできませんが、満天の星空はやはり美しいですね。
台風と言えば、年々大型化してきているようで、昨年の一時帰国の時には大変でした。気をつけてお過ごしくださいね。週末にかけてとは、残念ですが、こちらも日曜は雨の予報です。
微かに見える富士山。そこへ向かって、流れ星が吸い寄せられるかのような軌道で流れている。最高の構図ですね。
持っていますねえ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
見事なタイミングですね。
し流れ星がどの位置に現れるか計算して構図を決めていたようにさえ思えます。
霞んで見える富士山、絵の雰囲気に合っていると感じます。
お早うございます
綺麗ですね〜 流れ星もちゃんと見計らって、飛んでくれたんですね
水面にもしっかり写ってますね
ISO400でこんなに星が綺麗に写るんですか?
流れ星も写っていて今日も素晴らしい1枚ですね
台風心配ですね
ぽち
これぞ満点の星といった夜空ですね。
湖面に写った流れ星の尾っぽが うねっているのが面白いです。
流れ星に願い事は 皆さんやっているんですね。あっという間に消えるので、
私は えげつないですが、カネ カネ カネ と早口で言います。
おはようございます♪
これは素晴らしいショットですね!
流れ星が湖面に映って、幻想的な雰囲気です。
富士山の描写も素晴らしいし、流れ星の一瞬の瞬間うまく撮られていますね!
素人では、真似できない撮影技術です。
やはりやはり・・・・・・・
この絶妙のタイミングは神がかりとも思えます。MTさんの凄さはここにも感じます。
追記:機材を持って車以外の乗り物に乗ることが想像できません。カメラだけでも相当な重さで・・・・・
その重さに一歩も動けません。ましてや移動手段に電車、飛行機は無理です(^▽^)
でも車から長時間離れて撮影場所に行くときは車内荒らしに会わないかといつもビクブクしています。
こんにちは。
良いタイミングで流星が入りましたね。
これで、露光時間はどのくらいなのでしょう。
私もチャレンジしたくなりました。
こんにちは。
満天の星空に流れ星、いいタイミングで撮れましたね。
湖にもきれいな映り込みですね。
いわれてみればこの薄汚れたような雲は残念ですね。
自然は意地悪です(;'∀')
週末、晴れてほしいですが、台風はどうなるのでしょう。。
こんにちは~♪
美しい星空ですね。流れ星が富士山に向かうなんて最高です。
そして湖面の流れ星が少しだけうねうねしているところも嬉しいです。
これだけの条件が整うのは やはりそれを引き寄せる力ですね。(^o^)/
こんばんは。
素敵な瞬間
流れ星のお写真に
願いを込めて見入っております。
ありがとうございます。星空に流れ星の組み合わせが撮れ、ラッキーでした。Roseさんの昨年の台風遭遇は覚えています。思い出してもあれは大変そうでした。今年は秋になって雨の日が多くなった気がします。Roseさんのところも雨なのですね。そういえば、欧州は台風のような嵐のようなものがあるのでしょうか。週末はまたまた台風が接近ですが、どのような天気になるのか二転三転中です。
ありがとうございます。連続撮影していたのですが、いいタイミングでいい位置に流れ星が流れてくれました。富士山がもう少しすっきりしていれば言うことなしだったのですが、なかなか思ったようにならないものですね。
メッセージありがとうございました。
なんとも素晴らしい情報をいただき感謝申し上げます。
富士山の方向に流れ星がうまく流れてくれました。ペルセウス座流星群の流れ星のピークの日を少しだけずれていましたが、見事、写真に収まってくれました。富士山がかすかに見えていましたがもう少しはっきりと見えてくれれば言うことなしでしたが、それはまた今度のお楽しみとしたいと思います。
ありがとうございます。水面が平らかと思いきや、少し揺れていたようです。富士山がちょっと霞んでいて残念でしたが、水面に流れ星も映りラッキーでした。ISOですが、明るいレンズはこういう時でも低い設定でもOKなこともあり、やはり手放せません。以前、f4でも撮影していたのですが、今はf2.8でも暗いと思いうくらいです。
ありがとうございます。箱根の夜もなかなかいいものですよね。流れ星と芦ノ湖の空の撮影をしっかりと楽しむことができました。台風が接近ですがいったいどのような天候になるのでしょうかね。本当に心配です。
ありがとうございます。いいタイミングで流れ星が流れてくれました。流れ星の願いですが、短い言葉なら3度唱えられそうです。カネカネカネですか、お金はあるに越したことはないですよね。私もすぐに言えるように頭の中に置いておきたいと思います!?
ありがとうございます。穏やかな湖面ということもあって星だけでなく、いいタイミングで流れ星まで映り込んでくれました。関東地方ですとすごい確率で飛行機が入ってきたりするのですが、遅い時間ということもあり、そちらも無事に排除することが出来ました。
ありがとうございます。こちらは決して難しい技術ではありません。タイミングの問題だけかなと思います。レンさんの飛ぶ鳥をしっかり写しこむ技術を私も身に付けたいものです。
ありがとうございます。本当に今回は絶妙のタイミングで映りこんでくれました。ここはとてもラッキーないい巡りあわせでした。私は大き目のカメラバッグを肩からかけての撮影になります。飛行機では足元に置いています。新幹線はもう周りを信じるしかないですよね。どちらかと言えば、自然の中で怖い生き物に会うのが怖かったりします。
ありがとうございます。きれいな星空の中を流れ星が入ってくれました。とてもラッキーでした。露光時間は10秒です。森の樹さんならきっと素晴らしい星空のお写真を撮れることと思います。
ありがとうございます。富士山付近の薄雲ばかりではなく、右側の空には雲が張り出して来ていまして、縦撮りで右を写さないようにしています。そんな中で、いい位置に流れ星が入ってくれてラッキーでした。足して引いてちょうどいい感じ感じでしょうか。またも週末の天気が悪くがっかりです。私の場合、金曜の夜から日曜の朝の天気がよいのが1番です。
ありがとうございます。うれしいメッセージをいただきありがとうございました。とても励みになります。富士山を覆うような薄雲はツイテいませんでしたが、流れ星が上手く入ってくれたのはラッキーでした。
ありがとうございます。ちょうどペルセウス座流星群のタイミングでしたので運がよかったように思います。
岩木山と星空の風景も素晴らしそうです。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫